青山霊園・八柱霊園・雑司ヶ谷霊園・谷中霊園もご案内しています
青山霊園
霊園の特徴
明治7年に開設された、青山にある日本初の公営霊園。立地が良く交通の便に優れており、各界の著名人がこの霊園(墓地)に埋葬されています。
外人墓地も含めて約12万人が埋葬されており、墓参者のほか、歴史の勉強や散策に訪れる人も大勢います。また、園内中央にある並木は、桜の名所として知られ、花見の季節には大勢の見物客が訪れています。
開園年月日 | 明治7年9月1日 |
---|---|
開園面積 | 263,564m2 |
アクセス
所在地 | 〒107-0062 港区南青山2-32-2 |
---|---|
アクセス方法 | 【電車の場合】
|
保有施設・設備 | 駐車場、トイレ、あずま屋(休憩所) |
自動車が通れる広い道路があり、縦横に細い路地が通っています。港区南青山のビル街にほど近い場所にあり、都心の貴重な緑の空間となっている霊園です。
八柱霊園
霊園の特徴
昭和10年につくられた、105ヘクタールに及ぶ大きな公園墓地です。敷地の半分が墓所で、残りは園路と植え込み地、広場になっています。なだらかな勾配に面して植えられた樹林や、宝船型の噴水があり、墓参者やウォーキングに訪れた人の心を和ませてくれます。
ちなみに、霊園の場所は千葉県ですが、墓地不足で悩んでいた東京市(現・東京都)が東方墓地として開設したため、都営霊園のひとつに数えられています。都内だけでなく、千葉県の松戸市民も使用することができます。
開園年月日 | 昭和10年7月1日 |
---|---|
開園面積 | 1,046,468m2 |
アクセス
所在地 | 〒270-2255 千葉県松戸市田中新田生松48-2 |
---|---|
アクセス方法 | 【電車の場合】 JR武蔵野線「新八柱駅」または、新京成線「八柱駅」南口より、 |
保有施設・設備 | 駐車場、トイレ、あずま屋(休憩所) |
雑司ヶ谷霊園
霊園の特徴
明治7年に、閑静な住宅地に建てられた霊園(墓地)です。園内に植えられたケヤキの古木などが配され、自然にあふれた穏やかな雰囲気に包まれています。都心にありながら自然を感じられる場所となっており、墓参者のほか、散策やランニングに訪れる方も多いようです。
また、夏目漱石や泉鏡花、竹久夢二といった小説家や音楽家など文化人が眠ることでも知られています。なお、納骨堂では、最長5年までお骨を預けることができます。
なお、都市計画公園事業の実施に備えるため、昭和37年6月以降の空き墓所の再貸付は行っておりません。
開園年月日 | 明治7年9月1日 |
---|---|
開園面積 | 106,110m2 |
アクセス
所在地 | 〒171-0022 豊島区南池袋4-25-1 |
---|---|
アクセス方法 | 【電車の場合】 地下鉄有楽町線「東池袋駅」下車徒歩10分 |
保有施設・設備 | 管理事務所、駐車場、あずま屋(休憩所)、永代供養施設、納骨堂 |
谷中霊園
霊園の特徴
旧姓は、谷中墓地。桜の名所としても知られる霊園(墓地)です。花見シーズンになると、通称「さくら通り」と呼ばれる中央遠路に桜並木がトンネルをつくるように美しく彩ります。
横山大観や渋沢栄一など著名な画家や文学者、俳優が埋葬されており、また幸田露伴の小説「五重塔」のモデルになった天王寺五重塔の跡もあります。なお、高台からはスカイツリーを一望できます。
開園年月日 | 明治7年9月1日 |
---|---|
開園面積 | 102,537m2 |
アクセス
所在地 | 〒110-0001 台東区谷中7-5-24 |
---|---|
アクセス方法 | 【電車の場合】 JR・京成線日暮里駅から徒歩6分 |
保有施設・設備 | 駐車場、あずま屋(休憩所) |
お客様別サポート
都営霊園をお申込みの方へ
応募方法等を別ページにてご紹介しておりますので、以下をクリックしてお進み下さい。
新規当選の方へ
図面作成やお見積もりを無料にて行いますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
施工事例は、下記にございますので、ご参照下さい。
すで墓所をお持ちの方へ
墓所のリフォーム・草取り等のアフターサービス・ご納骨やご法要については、別ページにまとめてありますので、下記をクリックしてお進み下さい。